平塚でロイヤルコペンハーゲンの買取ならお任せ下さい【大吉OSC湘南シティ店】

query_builder 2021/09/10
買取実績
ロイヤルコペンハーゲン 買取

平塚市のOSC湘南シティ1Fで営業中、買取専門店大吉です。


大吉ではロイヤルコペンハーゲン、マイセン、ウェッジウッドなど様々な種類のブランド食器の買取を行っております。

贈答品などで貰ったが使わずに持っている、引っ越しなどで不要になってしまったなどで手放すことをお考えでしたらぜひ一度大吉にご相談ください。




本日買取させて頂いたの「ロイヤルコペンハーゲン ブルーフルーテッドプレイン」

ロイヤルコペンハーゲンの工房が開窯されて最初に制作されたテーブルウェアです。


ロイヤルコペンハーゲンは1775年にデンマークの王立磁器製作所として開窯しました。

デンマークの国宝にも認定されている、王室用正餐食器「フローラ・ダニカ」を始め、染付食器の「ブルーフルーテッド」を生み出すなど、豪華で気品のあるできで世界にその名を知られています。


16世紀ごろヨーロッパでは中国や日本から輸入された硬質磁器が人気を博し王侯貴族が競って収集していました。

やがて、白い金とまで言われるようになり、各国で模造品の作成が試みられていきました。

1709年にドイツのマイセンがヨーロッパで初めて硬質磁器の製作に成功し、以降フランスなどの欧州各地に広まりました。


デンマークでも18世紀前期から開発が続けられましたが成功には至りませんでした。

1755年に国内で磁器原料のカリオンが発見され、1760年に王国が製造特権を与え「コペンハーゲン磁器工場」設立され、ドイツやフランスの人材も投入されましたが、作られたのは軟質の磁器でした。


しかし、1773年に国産カリオンでの製磁実験をしていたミュラーが遂に硬質磁器の製造に成功します。

その後は王室の贈答品に使われたり、他国に販売店ができたりしその名声を急速に高めていきました。


現在でも人気のあるロイヤルコペンハーゲン製品は中古市場でも人気です。

使っていないロイヤルコペンハーゲン製品がございましたらぜひ一度お持ち込みください。



OSC湘南シティ店(旧オリンピック)の1Fで年中無休で営業中!
平塚でロイヤルコペンハーゲン製品の買取なら、大吉にお任せ下さい!



----------------------------------------------------------
〒254-0807
神奈川県平塚市代官町33-1 OSC湘南シティ1階
買取専門店 大吉 OSC湘南シティ店
フリーダイヤル:0120-550-219
営業時間:10:00~19:00


※ご成約の際はご本人様確認書類が必要です
(運転免許証・健康保険証・パスポート等)



NEW

  • 平塚で万年筆の高価買取!【大吉OSC湘南シティ店】

    query_builder 2024/09/11
  • 平塚でライカM5を買取しました!【大吉OSC湘南シティ店】

    query_builder 2024/09/05
  • 平塚でiPhone11proを高価買取【大吉OSC湘南シティ店】

    query_builder 2024/08/24
  • 平塚でメープルリーフ金貨を買取りました!【大吉OSC湘南シティ店】

    query_builder 2024/08/22
  • 平塚でシャネルのマトラッセを高価買取【大吉OSC湘南シティ店】

    query_builder 2024/08/21

CATEGORY

ARCHIVE